関ジャニ∞・なにわ男子・Aぇ!group・Lilかんさいのちびぬいちゃんのお洋服は
簡単にゲット、また誰でも手縫いで作成することができますよ♡
こちらのページでは、ちびぬいちゃんのお洋服を買えるところ、大まかな値段やオトクな情報、服の型紙や作り方の参考動画などまとめていますのでぜひ最後までご覧くださいね✨
ちびぬいのお洋服はどこで買える?
不器用だし手作りなんて無理‥という方にはメルカリやラクマなどのフリマサイトをおすすめします( ¯꒳¯ )b✧
可愛いハンドメイド作品のお洋服がたくさん出品されています!
わたしもよく見ているのですが、
大体の金額は
トップス・ボトムスのセットで1500円前後、
トップス・ボトムス・帽子やバッグの小物がセットになっている商品は2500円前後
くらいで出品されているものがほとんどです◎
入荷致しました!🥰
[メルカリ] デニムルックセット https://t.co/hFLiCqJgRE#ちびぬい#ちびぬい服#なにわ男子#藤原丈一郎#西畑大吾#大橋和也#高橋恭平#大西流星#道枝駿佑#長尾謙杜#Aぇgroup#Lilかんさい#関ジャニ∞ pic.twitter.com/WnGUaCNMPH
— ちびぬいのお洋服やさん🍎りんご店 (@tibinui1) October 10, 2022
この色だけ早々に準備分出たので急遽追加カット出来ないか確認し、先程少し追加してあります( ¨̮ ) https://t.co/jIQyZRuQ7X pic.twitter.com/lUXkSXTxXa
— SHIKI-織・四季・色-┃しき(CHaNa*) (@shiki_c87) October 21, 2022
可愛いけど少しお高め…
と思われた方もいるかと思います・・( ; ›ω‹ )
安心してください、私も思いました!笑
ですがメルカリやラクマは自分の不用品を売った売上金でお買い物ができるので、
お家にある、「もう着ることがなさそうな服」や「過去に使っていた携帯機種」などを売って少しでもちびぬいちゃんのお洋服を買うための資金作りをしてみるのもありだと思います✨
メルカリを利用したことのない方で新しく新規登録される方にオトクな情報( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
会員登録する際に招待コード(GAKMUC)を入力いただくと今ならなんと500ポイント(500円分)が付与されますので、お得におしゃれで可愛いちびぬいちゃんのお洋服をゲットすることができますよ( ¯꒳¯ )b✧
ラクマを利用したことのない方で新しく新規登録される方にオトクな情報( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
会員登録する際に招待コード(ErZIy)を入力いただくと300ポイント(300円分)が付与されますので、ちびぬいちゃんのお洋服を購入する際に少しでも足しにしてください♡することができますよ( ¯꒳¯ )b✧
ぜひ利用してみてくださいね♡
ちびぬいのお洋服の作り方を知りたい!
ちびぬいちゃんのお洋服を作ってみたい!という方は、型紙を配布されている方もいらっしゃいますのでその方から型紙をお借りして作り方などもYouTubeにアップされていたりTwitterやブログに分かりやすくまとめてくれています✨
おすすめの型紙や参考動画を下記に載せておきますので是非参考にしてみてください!ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚
お洋服作成は手縫いでももちろん作成可能ですが、本格的に作りたい!もしくはハンドメイド作品として出品したい!という方はミシンで挑戦するのもおすすめします୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
ミシン初心者の方も使いやすいコンパクトミシンがAmazonでお買い求めやすいお値段でもありますので挑戦してみるのもありですね(⑅•ᴗ•⑅)
わたしも手縫いで何回か作ったことあるのですがあまりに不器用すぎて、、でも愛するちびぬいちゃんに可愛いお手製のお洋服作ってあげたいしな‥このコンパクトミシンめっちゃ気になってるんです‥買おうかな‥笑
また最近は淡色コーデなども流行っており、その影響はちびぬいちゃんのお洋服でも影響しています꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱
淡色コーデのぬいちゃんとカフェ巡りやおでかけ‥✨とっても写真映えしますよね♡
ご自分の着なくなった服の布で作るのもいいですし、今は100均にもたくさんのかわいい端切れが販売されています!!
100均でも十分揃いますが、ネットのものだと他の人とは被りにくい自分だけのちびぬいちゃんのお洋服を作ることもできますね♡
まとめ買いするのもお得だと思いました(⑅•͈૦•͈⑅)
メンカラで作成したい方にもたくさんかわいい端切れがありますよ▷◁.。
★おすすめの型紙
ちびぬい衣装の型紙♡︎ʾʾ
ベースとなるシャツ、パンツ、ジャケット、ベストの型紙です。
お手持ちのちびぬいに合わせながら、お作り下さい。
※普段、手縫いと布用ボンドで作っているのでミシンだと少し異なるかもしれません。 pic.twitter.com/QUTN9W2mPk— もっちゃん*Hikaru (@mocchan_hikaru) July 26, 2022
こちらだともう少し大きめの型紙になっています↓↓https://t.co/7x4Dl909UZ
ご使用の布の伸びも人それぞれ、ぬいも個体差があるので、あとはサイズが合わないときは型紙をアレンジしてみてください。狭い、きついならばその部分を少し長めになるようにする、とか。— 小春ヾ(。>﹏<。)ノ (@ysd911ykymrym) July 23, 2022
★作り方参考動画
是非参考にしてみて1度作ってみてはいかがでしょうかヽ(。・ω・。)ノ
自分が作った服を着てるぬいちゃんはいつも以上に愛おしく見えますよ♡笑
最後まで見てくれてありがとうございました✨
コメント